どーもー サリオンです。
ついに12/31です。
2005年最後の日に一年間を振り返ってみようかと思います。
RSやりだしたきっかけは、友達がMMOやってみたいというから付き合いでしぶしぶでした。
二人で狼の洞窟やら麻薬巣窟やらLv50ぐらいまで一緒に遊んだのかな。
麻薬巣窟でのスーパーピンチ運固定100↑レザリンの思い出はたぶん忘れられそうにないです 詳細は書きませんが・・・w
ボスを見たいって話になって、ハノブ南側望楼にネクロマンサーってヤバイのが出るって話聞いてさっそく行ってみたら即死w
あの時、ネクロ相手に戦ってたLv70ぐらいの剣士を中心としたPT見てほんと羨望のまなざしでした。
結局3月でその友達は就職が決まって一人になったんですが、前ゲーで一緒に遊んでたヤマドリとヘンルータをRSに呼び寄せて3人で遊ぶようになりました。
当時、RSのことなんて全然わかってなくてとりあえずソロPTに入っとこって感じでソロに入ってたのを覚えてます。
はじめてLv100↑を見たのがねこなべさん。
んで、60やら70ぐらいでウマイ狩場あれば教えてくださいって聞くとキャンサー気孔でハノブの鎧クエやりながら狩ればうまいと手順を丁寧に教えてもらったのが心に残ってます。
そして何回か目のソロPT中に衝撃的な出会いがw
いつもどおりソロに入ってキャンサー気孔で狩りしてるといきなりタトバ山って見慣れない場所に。
まぁ、普通にソロPT中のミスったコールだったわけですがそこでマンセーのギルマスTAKUIと初遭遇。
TAKUI&海のリハクの100↑剣士BISコンビで正直カッコイイなと思いましたよ 当時w
そしてさらに何回目か後のソロPTではじめちゃんにギルド勧誘されて入ったギルドが「マンセー」。
そんでギルマスに耳打ちしといてって言われて耳打ちしたらあの時の人じゃないかとw
当時のマンセーは100↑パラ剣士が4人ぐらいいてけっこう強かった気がします。
ギル戦もそこそこ連勝してて、RSがどんどん楽しくなっていってた時期です。
ギル戦デビューは今でも忘れないソゴム山脈のCrer戦。
けっこう緊張しちゃうタチなんで、足引っ張らないようにしようと手が震えてましたよw
はじめちゃんに「アチャは氷矢で足止めするのが役目」と言われて氷矢で射掛けるをしてたのはココだけの話・・・orz
初課金もこの時期だったかなぁ、高Lvのギルメンに追いつこうと毎日アルパスいってましたw
レベルも上がってきて、神殿B1に通うようになって初ユニークもココでゲットでした。
PT中にアンティチャージャがいつのまにかカバンに。
同じPTでミルヴァさんがスタンチェックをゲットして神殿のドロップSUGEEEEと感動しましたw
狩り中の話題はどこのギルドが強いとかそういう話が多かったような気がします。
びり~ぶ♪やら旅団やら白の妖精団やらで話が盛り上がった記憶がありますw
当時からしたらばのアチャスレを参考にするためによく見てたんですが、GPマジカル、GPマシンとかが主流でスナイプテイルに関しては詳細不明みたいな感じでしか書いてなくて、ひねくれ者な自分は迷わずスナイプテイルへスキル振りw
当時、物理アチャなんてまったくと言っていいほどいなくていたとしても属攻マシンぐらいだったのかな。
テイルのドドドドって音をさせてるとそのスキルなんですが?ってよく声をかけられてカッコイイですねとか言われて嬉しかったです。
当然装備もへぼかったし火力もなくて、一度もコロ狩りには参加しなかったです。というか参加できませんでした・・・w
Lvが100こえたあたりでだったかな、初びり~ぶ♪戦。
場所はスバインだったかな。
ギル戦MAPのMOB相手にマンセートップレベル当時で160ぐらいだったのかな、《G》がマジカル1000↑ダメ。
うわ、なんだこの人つえええ、と思いつつもびり~ぶ♪と交戦開始。
味方がバタバタ倒れていって最後はアッガイがテレポでひたすら逃げまくるという惨敗。
今でも覚えてます、降りまくる火雨とメテオの中で太陽さんのパラ4連発で死んだのを・・・(うわ俺粘着w
この時期にびり~ぶ♪とは2回ぐらい戦争したのかな。
負け意識を植え付けれてか、二度とやりたくない相手No.1になりましたがね・・・(笑
実際、あれ以来一度もやったことないです。
そしてその後、マジカルアーチャーズ戦。
ウワサの200↑マジアチャスミスさん。
マンセー5人ぐらいで囲んでも逆にこっちがバタバタやられる始末w
まったく削れず、この付近から薬回復装備の大切さを意識しだしたんじゃなかったかな。
んで、忘れもしないナイツ戦。
場所はスネークアイで、木の陰から狙い打ちしようと隠れてたところに、ジャンプで飛んできた戦士がw
5秒と持ちませんでした・・orz
後から聞いた話だとあれがミコトさんだったと。
そんなこんなでギル戦にどっぷりハマっていく日々でした。
んで、しばらく神殿B2に通ってたのかな。
この時期にサブテイマーサリオン♪生誕。
スナイプテイルアチャを続けるために、どうしてもフォームガードが欲しくて必死にセスナ付近のクモを狩り続けてると意に反してハンズオブアドバサリーゲット。
たぶん黄鯖ではじめて拾ったのが俺なんじゃないのかなぁ。
HP吸収は今でこそ価値が認められハンズもけっこうな値段がついてますが、当時は出)ハンズ 求)梅なんて露店が出てしかも交換できてなかった様子でしたw
結局、フォームは諦めてハンズ生かすためにインターマシンビットになったのがこの時期です。
正直、フォームもゴアもないスナイプテイルじゃ神殿B3はきつかったです。
神殿で就職するのはあんまり好きでなかったんで、呪い墓が実装されてからはそっちにちょくちょく行ってました。
実装当初は今みたいに予約PT制とかじゃなくて狩ってるPTとかもほとんどいなくて、狩場あいてたら野良で狩るって感じでけっこうウマかったです。
遠坂凛さんがマンセーにきたのはこの時期だったかなぁ。
最初は同じマジアチャの《G》よりレベル低かったんだけど、ガンガンレベル上がっていって今じゃサーバートップレベル付近にw
この時期は春雷と《G》と凛さんで氷雨3人体制でギル戦やってました。
百林寺とか愛をくださいがものすごく強くて、いつやむとも知れないメテオを浴びてましたw
さらにその後、mtomy、みゅー♪さん、UFOさん、剣豪師が移籍してきて、マンセーもかなり大所帯になりもっと勝ちを意識したギル戦をしようという方向性に。
作戦会議とかやりだしたのもこの辺かな。
あと、テイマーが台頭してきたのもこのへん。
Murderのまんちゃんさんがめちゃくちゃ強いってウワサで、強豪ギルドがバタバタとやられてたようで。
なぜかうちはMurderとは相性よかったのかけっこう勝ててましたw
あとあれだ、マンセーの2代目ギルマスを襲名したのもこの時期だったなぁ。
早急に強くなりたくて、小さい墓に毎日通っててガンガンレベル上げしてました。
まぁ、お察しの通り小さい墓とかの野良PTだとおしゃべりに夢中な人やら運キャラなのに野良就職な人やら仕事しないでぼーっとしてる人やらいろんな人いるわけですが。
一度だけPT一緒になった剣士の☆太刀☆さん。
いつもなら物理アチャとかシマーなんてもらえないんだけど、俺にまでシマーくれてデュエルでしっかりタゲとりもしつつ、奥の部屋からきっちり釣ってくる。
こういう剣士さんが増えるといいなと心から思いましたよ。
すごく気持ちよく狩れました。
2代目マスターを襲名してからは負けず嫌いなタチなんで、武闘派路線のマンセーになっていったんだけど、さすがについていけないってことで何人か脱退者も出ました・・・。
結局は自分自身疲れちゃって、まぁ反省する点も多々ありトミーにギルマスを譲って隠居生活へ。
結局、何人かのメンバーとともにマンセーを抜けて心機一転新ギルド設立。
それが今のブルンネン第3幼稚園。
そしてシーフを作って今に至る。
ざーっと思い出したことだけどんどん書いていったけど、ここには書ききれない思い出が他にもたくさんあります。
7月からと比較的遅めな開設だったけどブログやってきてほんとよかったなと思いました。
これにてサリオンは引退
するわけではないですが、しばらく活動休止します。
心残りといえば、バターかフォーム手に入れたかったしナイツ、びり~ぶ♪、愛をくださいにも勝ちたかったしレベルも300に到達したかったけど、ちょうどよい節目なのでここらでちょっと休息をいれることにします。
special thanks
ヤマドリ、ヘンルータ
TAKUI、《G》、mahinero、masahiro、島根県、w(--)w、バウンス、はじめちゃん、@蓮華@、春雷、そふとワンコウ、テバスチャン、彦之丞、海のリハク、mtomy、遠坂凛、みゅー♪、水祈詩音、UFO、ジャンティマ、レネット、Clain、ミコトV、マスキィ、バロック、TVirgo、☆林☆、瑞花、雨堂刃、マンセ~!、剣豪師、ボンバーマンチェスタ、魔肖ネロ、うぃい、ゼナ、アンクウ、ホウセン、館ひろし、デューク、kyou、クローザー、マウルティア、かんちゃん、"taka"、ありえねぇ、会長辞任、スーパーピンチ、ゆうこ、こたつねこ、アラニス、Dj_Orochi、ダーク松、watacchi、5dogⅣ、illsion、骨付きハラミ、翻車魚、zenos、adidas、イドリー、、、
他にも一度でもPT組んだ方、一度でも取引した方、一度でも戦場であいまみえた方、一度でもしゃべった方、一度でもブログを見てくれた方、
みんなみんな
ありがと~~~~~~~!
では来年のいつか、また復帰する日までさようならバイバイ ノシ
ついに12/31です。
2005年最後の日に一年間を振り返ってみようかと思います。
RSやりだしたきっかけは、友達がMMOやってみたいというから付き合いでしぶしぶでした。
二人で狼の洞窟やら麻薬巣窟やらLv50ぐらいまで一緒に遊んだのかな。
麻薬巣窟でのスーパーピンチ運固定100↑レザリンの思い出はたぶん忘れられそうにないです 詳細は書きませんが・・・w
ボスを見たいって話になって、ハノブ南側望楼にネクロマンサーってヤバイのが出るって話聞いてさっそく行ってみたら即死w
あの時、ネクロ相手に戦ってたLv70ぐらいの剣士を中心としたPT見てほんと羨望のまなざしでした。
結局3月でその友達は就職が決まって一人になったんですが、前ゲーで一緒に遊んでたヤマドリとヘンルータをRSに呼び寄せて3人で遊ぶようになりました。
当時、RSのことなんて全然わかってなくてとりあえずソロPTに入っとこって感じでソロに入ってたのを覚えてます。
はじめてLv100↑を見たのがねこなべさん。
んで、60やら70ぐらいでウマイ狩場あれば教えてくださいって聞くとキャンサー気孔でハノブの鎧クエやりながら狩ればうまいと手順を丁寧に教えてもらったのが心に残ってます。
そして何回か目のソロPT中に衝撃的な出会いがw
いつもどおりソロに入ってキャンサー気孔で狩りしてるといきなりタトバ山って見慣れない場所に。
まぁ、普通にソロPT中のミスったコールだったわけですがそこでマンセーのギルマスTAKUIと初遭遇。
TAKUI&海のリハクの100↑剣士BISコンビで正直カッコイイなと思いましたよ 当時w
そしてさらに何回目か後のソロPTではじめちゃんにギルド勧誘されて入ったギルドが「マンセー」。
そんでギルマスに耳打ちしといてって言われて耳打ちしたらあの時の人じゃないかとw
当時のマンセーは100↑パラ剣士が4人ぐらいいてけっこう強かった気がします。
ギル戦もそこそこ連勝してて、RSがどんどん楽しくなっていってた時期です。
ギル戦デビューは今でも忘れないソゴム山脈のCrer戦。
けっこう緊張しちゃうタチなんで、足引っ張らないようにしようと手が震えてましたよw
はじめちゃんに「アチャは氷矢で足止めするのが役目」と言われて氷矢で射掛けるをしてたのはココだけの話・・・orz
初課金もこの時期だったかなぁ、高Lvのギルメンに追いつこうと毎日アルパスいってましたw
レベルも上がってきて、神殿B1に通うようになって初ユニークもココでゲットでした。
PT中にアンティチャージャがいつのまにかカバンに。
同じPTでミルヴァさんがスタンチェックをゲットして神殿のドロップSUGEEEEと感動しましたw
狩り中の話題はどこのギルドが強いとかそういう話が多かったような気がします。
びり~ぶ♪やら旅団やら白の妖精団やらで話が盛り上がった記憶がありますw
当時からしたらばのアチャスレを参考にするためによく見てたんですが、GPマジカル、GPマシンとかが主流でスナイプテイルに関しては詳細不明みたいな感じでしか書いてなくて、ひねくれ者な自分は迷わずスナイプテイルへスキル振りw
当時、物理アチャなんてまったくと言っていいほどいなくていたとしても属攻マシンぐらいだったのかな。
テイルのドドドドって音をさせてるとそのスキルなんですが?ってよく声をかけられてカッコイイですねとか言われて嬉しかったです。
当然装備もへぼかったし火力もなくて、一度もコロ狩りには参加しなかったです。というか参加できませんでした・・・w
Lvが100こえたあたりでだったかな、初びり~ぶ♪戦。
場所はスバインだったかな。
ギル戦MAPのMOB相手にマンセートップレベル当時で160ぐらいだったのかな、《G》がマジカル1000↑ダメ。
うわ、なんだこの人つえええ、と思いつつもびり~ぶ♪と交戦開始。
味方がバタバタ倒れていって最後はアッガイがテレポでひたすら逃げまくるという惨敗。
今でも覚えてます、降りまくる火雨とメテオの中で太陽さんのパラ4連発で死んだのを・・・(うわ俺粘着w
この時期にびり~ぶ♪とは2回ぐらい戦争したのかな。
負け意識を植え付けれてか、二度とやりたくない相手No.1になりましたがね・・・(笑
実際、あれ以来一度もやったことないです。
そしてその後、マジカルアーチャーズ戦。
ウワサの200↑マジアチャスミスさん。
マンセー5人ぐらいで囲んでも逆にこっちがバタバタやられる始末w
まったく削れず、この付近から薬回復装備の大切さを意識しだしたんじゃなかったかな。
んで、忘れもしないナイツ戦。
場所はスネークアイで、木の陰から狙い打ちしようと隠れてたところに、ジャンプで飛んできた戦士がw
5秒と持ちませんでした・・orz
後から聞いた話だとあれがミコトさんだったと。
そんなこんなでギル戦にどっぷりハマっていく日々でした。
んで、しばらく神殿B2に通ってたのかな。
この時期にサブテイマーサリオン♪生誕。
スナイプテイルアチャを続けるために、どうしてもフォームガードが欲しくて必死にセスナ付近のクモを狩り続けてると意に反してハンズオブアドバサリーゲット。
たぶん黄鯖ではじめて拾ったのが俺なんじゃないのかなぁ。
HP吸収は今でこそ価値が認められハンズもけっこうな値段がついてますが、当時は出)ハンズ 求)梅なんて露店が出てしかも交換できてなかった様子でしたw
結局、フォームは諦めてハンズ生かすためにインターマシンビットになったのがこの時期です。
正直、フォームもゴアもないスナイプテイルじゃ神殿B3はきつかったです。
神殿で就職するのはあんまり好きでなかったんで、呪い墓が実装されてからはそっちにちょくちょく行ってました。
実装当初は今みたいに予約PT制とかじゃなくて狩ってるPTとかもほとんどいなくて、狩場あいてたら野良で狩るって感じでけっこうウマかったです。
遠坂凛さんがマンセーにきたのはこの時期だったかなぁ。
最初は同じマジアチャの《G》よりレベル低かったんだけど、ガンガンレベル上がっていって今じゃサーバートップレベル付近にw
この時期は春雷と《G》と凛さんで氷雨3人体制でギル戦やってました。
百林寺とか愛をくださいがものすごく強くて、いつやむとも知れないメテオを浴びてましたw
さらにその後、mtomy、みゅー♪さん、UFOさん、剣豪師が移籍してきて、マンセーもかなり大所帯になりもっと勝ちを意識したギル戦をしようという方向性に。
作戦会議とかやりだしたのもこの辺かな。
あと、テイマーが台頭してきたのもこのへん。
Murderのまんちゃんさんがめちゃくちゃ強いってウワサで、強豪ギルドがバタバタとやられてたようで。
なぜかうちはMurderとは相性よかったのかけっこう勝ててましたw
あとあれだ、マンセーの2代目ギルマスを襲名したのもこの時期だったなぁ。
早急に強くなりたくて、小さい墓に毎日通っててガンガンレベル上げしてました。
まぁ、お察しの通り小さい墓とかの野良PTだとおしゃべりに夢中な人やら運キャラなのに野良就職な人やら仕事しないでぼーっとしてる人やらいろんな人いるわけですが。
一度だけPT一緒になった剣士の☆太刀☆さん。
いつもなら物理アチャとかシマーなんてもらえないんだけど、俺にまでシマーくれてデュエルでしっかりタゲとりもしつつ、奥の部屋からきっちり釣ってくる。
こういう剣士さんが増えるといいなと心から思いましたよ。
すごく気持ちよく狩れました。
2代目マスターを襲名してからは負けず嫌いなタチなんで、武闘派路線のマンセーになっていったんだけど、さすがについていけないってことで何人か脱退者も出ました・・・。
結局は自分自身疲れちゃって、まぁ反省する点も多々ありトミーにギルマスを譲って隠居生活へ。
結局、何人かのメンバーとともにマンセーを抜けて心機一転新ギルド設立。
それが今のブルンネン第3幼稚園。
そしてシーフを作って今に至る。
ざーっと思い出したことだけどんどん書いていったけど、ここには書ききれない思い出が他にもたくさんあります。
7月からと比較的遅めな開設だったけどブログやってきてほんとよかったなと思いました。
これにてサリオンは引退
するわけではないですが、しばらく活動休止します。
心残りといえば、バターかフォーム手に入れたかったしナイツ、びり~ぶ♪、愛をくださいにも勝ちたかったしレベルも300に到達したかったけど、ちょうどよい節目なのでここらでちょっと休息をいれることにします。
special thanks
ヤマドリ、ヘンルータ
TAKUI、《G》、mahinero、masahiro、島根県、w(--)w、バウンス、はじめちゃん、@蓮華@、春雷、そふとワンコウ、テバスチャン、彦之丞、海のリハク、mtomy、遠坂凛、みゅー♪、水祈詩音、UFO、ジャンティマ、レネット、Clain、ミコトV、マスキィ、バロック、TVirgo、☆林☆、瑞花、雨堂刃、マンセ~!、剣豪師、ボンバーマンチェスタ、魔肖ネロ、うぃい、ゼナ、アンクウ、ホウセン、館ひろし、デューク、kyou、クローザー、マウルティア、かんちゃん、"taka"、ありえねぇ、会長辞任、スーパーピンチ、ゆうこ、こたつねこ、アラニス、Dj_Orochi、ダーク松、watacchi、5dogⅣ、illsion、骨付きハラミ、翻車魚、zenos、adidas、イドリー、、、
他にも一度でもPT組んだ方、一度でも取引した方、一度でも戦場であいまみえた方、一度でもしゃべった方、一度でもブログを見てくれた方、
みんなみんな
ありがと~~~~~~~!
では来年のいつか、また復帰する日までさようならバイバイ ノシ
≫[2005年思い出いっぱい]の続きを読む
スポンサーサイト